メモ
PythonでElectron動かしたいと思って、Electronを導入したときのメモ。
#利用環境
- Windows Subsystem for Linux
 - Ubuntu
 
#作業ログ
- Pythonのアプリ、ディプロイしてやるの難しいから、デスクトップアプリにして配布したいなぁ
 - というかそっちのほうが動作速そうだし、限定配布できるからよさそう
 - nodejsをインストールした後に、electronを入れる必要がありそう
 - $ sudo npm install npm@latest -g
 - $ sudo apt-get install nodejs #Node.js 4 is supported but the specific version you're running has a bug known to break npm. Please update to at least 4.7.0 to use this
 - なんかエラー出た。npmをアップデートしろとのこと
 - 普通にアップデートコマンドうっても最新ですと言われてしまった
 - stackoverflowあさってたら、一度リムーブしてから再インストールしろとのこと
 - $ sudo apt remove nodejs npm # 最新版にするためにremove
 - $ curl -sL https://deb.nodesource.com/setup_6.x | sudo -E bash -
 - $ sudo apt-get install -y nodejs #最新版にアップデートする
 - これでアップデート完了
 - $ node --version #v6.12.2
 - 最新版になっているっぽい
 - $ npm install -g electron-prebuilt #Failed at the electron-prebuilt@1.4.13 postinstall script. npm ERR! This is probably not a problem with npm. There is likely additional logging output above.
 - なんか死んだ。なんか無駄なログのアウトプットがあるからいけないっぽい
 - Qiitaとかstackoverflowであさる。悪さしそうなキャッシュとかもろもろ消してみる
 - $ sudo rm -rf ~/.electron/
 - $ npm cache clear
 - もっかいelectron入れてみる
 - $ sudo npm install -g electron-prebuilt #Error: EACCES: permission denied, mkdir '/usr/local/lib/node_modules/electron-prebuilt/.electron
 - GithubのIssuesで調べたらルート権限指定してあげるといいとか。
 - $ sudo npm install -g electron --unsafe-perm=true --allow-root #Refusing to delete /usr/local/bin/electron: ../lib/node_modules/electron-prebuilt/cli.js symlink target is not controlled
 - なんか無駄なファイルがあるからだめっぽい。electronのところ消してみる
 - sudo rm /usr/local/bin/electron
 - 再度インストール
 - sudo npm install -g electron-prebuilt #成功
 - やっとうまくいった。
 
# 参考資料
- Pythonのアプリ開発にElectronという選択肢 - SSSSLIDE http://sssslide.com/speakerdeck.com/massyuu/pythonfalseahurikai-fa-nielectrontoiuxuan-ze-zhi
 - 最新版で学ぶElectron入門 - HTML5でPCアプリを開発する利点と手順 - ICS MEDIA https://ics.media/entry/7298
 - 最新版で学ぶElectron入門 - HTML5でPCアプリを開発する利点と手順 - ICS MEDIA https://ics.media/entry/7298/2
 - Pythonでデスクトップアプリを作る with Electron https://qiita.com/yoshizaki_kkgk/items/da9711c26e71522ad289
 - Ubuntu でapt を使用してNode.js をインストールする3 つの方法(Ubuntu 15.04, Ubuntu 14.04.2 LTS) https://qiita.com/TsutomuNakamura/items/7a8362efefde6bc3c68b
 - WSLでelectronが動作するようになった
 - Install on Bash on Ubuntu on Windows (WSL) #260 https://github.com/electron-userland/electron-prebuilt/issues/260
 - npmのインストール https://havelog.ayumusato.com/develop/javascript/e210-install_nodejs_and_npm.html
 - run npm command gives error "/usr/bin/env: node: No such file or directory" #3911 https://github.com/nodejs/node-v0.x-archive/issues/3911
 - Ubuntuに最新のNode.jsを難なくインストールする https://qiita.com/seibe/items/36cef7df85fe2cefa3ea
 - Error: npm is known not to run on Node.js V4.2.6 https://stackoverflow.com/questions/46360567/error-npm-is-known-not-to-run-on-node-js-v4-2-6
 - electronのインストールでコケた時の解決方法 on OS X https://qiita.com/masato_t/items/0a0f5f31b8225c3d9e52
 - Error: EACCES: permission denied, mkdir '/usr/local/lib/node_modules/electron/.electron' #17268 https://github.com/npm/npm/issues/17268