ラベル GAS/Webアプリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル GAS/Webアプリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018-04-28

LINEから撮ったテキスト画像を自動で文字起こししてくれる「文字おこし君」を作りました

LINEから撮ったテキスト画像を自動で文字起こししてくれる「文字おこし君」を作りました。





目次

  • 何ができるの?
  • なんでつくったの?
  • ツイッターでの反応は?
  • 現在の稼働状況は?
  • 作り方も公開

2018-02-21

Google Apps ScriptでWebアプリを作る




Google Apps Scriptで、Webアプリを作ってみたいと思います。
前回までに、以下のようなことをやってきました。


相席居酒屋の客数の時系列データを、スプレッドシート上で可視化できるようにしました。しかし、これだと実際にユーザーが利用する場合、スプレッドシートにアクセスしなければならないので、すこしユーザービリティに問題があります。


今回は、Google Apps Script上で、Webアプリを作る方法についてまとめました。
完成したものはこちらです。




注目の投稿

めちゃくちゃ久しぶりにこのブログ書いたw 更新3年ぶりw > 多様性というゲームは尊厳と自由を勝ち取るゲームなのかもしれないな。  もともとツイッターでツイートした内容なんだけど、ちょっと深ぼる。 ----- 自分は男 x 30代x 二児の父 x 経営者 x 都心(共働き世...