ラベル 考えたこと/IT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 考えたこと/IT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018-02-10

ググれ!って言っていい時と言っちゃいけない時の考察



プログラミング初心者の方のメンターをオンラインでやらせてもらっていて、ググれ!と思うことがあるのですが、ググれ!って言っていい時と言っちゃいけない時があると思ったため、ググるという行為について、考えてみるとします。


目次



  1. ググるには仮説が必要
  2. 仮説には自分の経験か、経験を得るためのリソースが必要
  3. ググれ!を過去の経験がない人に言うのは酷なのでは?
  4. メンターはググれの前に「経験判定」が必要かと思う

注目の投稿

めちゃくちゃ久しぶりにこのブログ書いたw 更新3年ぶりw > 多様性というゲームは尊厳と自由を勝ち取るゲームなのかもしれないな。  もともとツイッターでツイートした内容なんだけど、ちょっと深ぼる。 ----- 自分は男 x 30代x 二児の父 x 経営者 x 都心(共働き世...