相関係数は0.88と非常に高いですね。特に文京区は、国立が1.6%、私立が40%と非常に高いです。
町全体の教育関心がおそろしいですね。知り合いが文京区の教育支援を行っていますが、公立中学生の意識が受験一色だったと話してくれましたが、確かにこれだけ周りに教育への意識が高い人がいれば、うなづけます。
家賃相場と、国立中学校進学率の比較
さて、そのような国立中学校進学率が高い地域は、それなりに裕福ではないと子供の学費を準備できないと思います。ここでは、その裕福さを表す指標として、家賃を見てみます。
家賃と国立中学校進学比率を散布図にしてみました。
こちらも相関係数が0.77と非常に高いですね。家賃が高くなればなるほど、その地域の国立中学校への進学率は増大するみたいです。
家賃相場と、私立中学校進学率の比較
おなじように、今度は家賃相場と、私立中学校進学率の比較を行いました。またもや散布図にしてみました。国立中学校進学率と比較してどう変わるんでしょうか。
引用)平成27年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果について
引用)3LDK・4K・4DK/マンション・アパート・一戸建ての相場表
より直線に近くなっていますね。相関係数は0.87と、国立中学校進学率よりも大きくなっていることから、家賃と私立中学校への進学率がより密接に関係していることが見て取れます。国立よりもよりお金がかかる私立だからでしょうか。
私立、国立進学率の高い地域について
読売onlineの大手小町というページで、「文京区に住んでみたい」という投稿がありました。
回答者の方の引用ですが
>文京区内で娘二人育てていますが、幼稚園のころから、ピアノ、バレエ、公文に通っていました。まわりではしごくあたりまえです。幼稚園、小学校のいわゆるお受験も珍しくありません。
我が家は公立小学校でしたが、中学受験はあたりまえ。学年の三分の二くらいの人が国公立又は私立に進学します。娘たちも親が勧める前に中学は受験するものと思ってたようで私立に進学しました。
もちろん、習いごともせず受験しないお子さんも中にはいますが、みんなと同じようにと思ったら、スイミング、ピアノ、バレエは当たり前、公文をはじめ進学塾にも早くから通わせることになります。
ほかにもYahoo知恵袋からですが、「文京区や千代田区、港区などは小学校受験する人が多数派というのは本当でしょうか?」という投稿がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1084600590
質問者の方が
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1084600590
質問者の方が
文京区や千代田区、港区などは小学校受験する人が多数派というのは本当でしょうか?
と質問していましたが、それにたいして
中学校受験は普通というか当たり前です。小学校のクラスのほとんどが受験して半数ぐらいが私立の学校に行きました。私の家は特にお金持ちでもなく、教育熱心な家庭でもありませんでしたが、私立中学校に行きました。兄弟3人ともです。その土地の習慣みたいな感じです。
今は、そこを離れていますが、習慣的な感覚として身についているので自分の子どもも私立中学に進学させました。主人は地方の人だったので、?って感じでだったので逆に私が驚きました。
と回答していました。
子供からしたら、「学校のお友達がみんな受験するから、受験するのが当たり前!」というような認識なんでしょう。この投稿をみて、私立中学校にお子さんを入学させる親御さんが、「よい教育環境を与えたい」と口をそろえていうのを思い出しました。いい場所に住むということは、つまりはよい教育環境を準備するということと等しいのかもしれません。
子供からしたら、「学校のお友達がみんな受験するから、受験するのが当たり前!」というような認識なんでしょう。この投稿をみて、私立中学校にお子さんを入学させる親御さんが、「よい教育環境を与えたい」と口をそろえていうのを思い出しました。いい場所に住むということは、つまりはよい教育環境を準備するということと等しいのかもしれません。