2016-12-29

【Mendeley】卒論書くなら文献管理ソフトMendeleyで論文管理して効率的に書こう!


まだ卒論で消耗しているの?卒論が終わらないなら、Mendeleyで効率的に参考文献を整理しておこう!


どうも、僕も卒論で消耗しています。

卒論書いていて、一番困るのは、「あれ、この言葉って誰が言ってたんだっけ?」とか、「あれ、この論文のどこにこの言葉書いてあったんだっけ」とか探し始めて、めっちゃくちゃ無駄な時間を過ごす瞬間です。そんなことに時間使いたくない!

そんな人におすすめなのが、文献管理ソフトMendeley!



Zoteroよりも文献管理 ツール Mendeleyが好きだ

うちの大学の授業で教えてもらったZoteroが情弱すぎてよう使い方分からなくて、それはまるで電子機器になれていない老人のようにMendeleyに逃げ込んだんですが、とても使いやすい!Worth Sharingだ!と思ったので、ご紹介しますよ。
これから卒論書いたり修論書いたりする人におすすめ!(文系特に)

メリット① 「フリーだ!」

貧乏な大学生でも大丈夫!タダだ!

メリット② PDFダウンロードしてMendeleyにぶち込んで終了

こんな感じにPDFダウンロードして、Mendeleyにぶち込むともう終わりだ。すぐに見れるぞ!


ほとんどの論文は右のウィンドウに、要約だったり、作者などが自動で入力されるぞ!もしだめなら手動で入力してみよう!

メリット③ PDFにハイライトできるぞ!


あ、ここ要約だからマークしておきたい!そんなときMendeleyならすぐにこんな感じでハイライトできますぜ!



メリット④ 著者名、用語を検索すれば対応した論文がすぐ出てくるぞ!


例えば教育格差について調べていて、「そういや地域間格差について扱ったところ書いているから、地方に関する論文がほしい!」とする。そうしたら、こんな感じで「地方」に関する論文を検索して、該当する論文をタブで出して、検索語句をさらに検索できるのだ!これは便利!




メリット⑤ 論文をWEB上で保存してるからスマホでも見れるぞ!


論文をクラウド上に保存すれば、iPhoneからでもiPadからでも論文が読めるぞ!電車で読んでハイライトして、家で論文書いてみたいな風にもできるぞ!
どこからでも卒論が書ける!うれしいのか悲しいのか!
(iosならここからダウンロードできます!)

https://itunes.apple.com/jp/app/mendeley-pdf-reader/id380669300?mt=8



スマホから見るとこんな感じ!もちろん拡大したりできますよ!

メリット⑥ Microsoft Wordと連携して、Works Cited(参考文献リスト)作ってくれるぞ!


手動でやるとかなり面倒くさい参考文献リスト。APAやらMLAやら、もう勝手にやってくれや!と思う人も多いと思うんですが、Mendeleyなら勝手に引用した論文の参考文献リスト作成してくれます。





やり方書くのが面倒くさいので、このページを参考にしてみてください!

Wordで文献引用をするなら、Mendeleyを使えよ。修論とか色々捗るぞ。
http://d.hatena.ne.jp/ufssf/20110708/1310101866

卒業論文が終わらない人へ 


お互い頑張りましょう!

注目の投稿

 PythonのTweepyを利用して、Twitter APIを利用している。 その中で、ハマったポイントをメモしておく。 まず、Searchに関して。 Twitter検索は、クライアントアプリ側では、全期間の検索が可能になっている。 一方で、APIを利用する際は、過去1週間しか...