受験生に、進路を選ぶ際に読んでほしい記事をまとめてみました。
2016-11-30
2016-11-28
Yahoo知恵袋で見つけたICU関連の質問と参考になるサイトの紹介
受験生のみなさん、ICUに関係したYahoo知恵袋の質問に何個か回答しています。ジャンルごとに分けてリンクを張っておきますね。あと、質問に関して思ったことを書いておきます。
就職先については、公式ホームページにありますので是非ご参考にしてください。
業界的に強いのは、コンサルティングみたいです。学生数が少ないので、割合としてはほかの早慶上智よりも多いのではないでしょうか。
ICUの志望理由については、以前私が調査した記事を参考にしていただけるといいでしょう。
どっちがいい系の質問は、正直何をしたいかによります。
大学選びに悩んでいる場合は、こちらを見てみてください。
難易度について
- ICUは国際教養大学よりも簡単か
- 私立で早稲田蹴る人がいるのはどの大学?
- 国際基督教大(ICU)は、旧帝国下位よりも難易度が高いですか?
- 上智とICUの併願って難しいですか?
- 高3です。今からICUに合格することは可能ですか?
難易度ですが、一般的な試験問題ではないので、得意科目によっては向き不向きはあると思います。マーチ全部落ちる人でもICUに受かることもあります。
なにはともあれ、まずは過去問を見てください。どうしても気になればまず解いてみて、自分の得点を見てみて下さい。過去問は、ICUの公式ページに今年分はおそらくはあると思います。もしなければ、東進ハイスクールの過去問データベースを確認してみてください。
また、新しい総合教養対策に関しては、こちらを参考にしてください。
新一般入試科目「総合教養(ATLAS)」、 その傾向と対策は?
また、新しい総合教養対策に関しては、こちらを参考にしてください。
新一般入試科目「総合教養(ATLAS)」、 その傾向と対策は?
就職について
就職先については、公式ホームページにありますので是非ご参考にしてください。
業界的に強いのは、コンサルティングみたいです。学生数が少ないので、割合としてはほかの早慶上智よりも多いのではないでしょうか。
志望理由について
- ICUとAPUでAO受けるなら、ICUはどのような志望動機を使えばよいか
- 国際政治を学ぶなら、上智総合グローバル学科とどちらがよいか
- 国語科教員になるのにICUで大丈夫か
- ICUと明治、立教、上智だったら総合的によい大学は?
ICUの志望理由については、以前私が調査した記事を参考にしていただけるといいでしょう。
【ICU生に聞いた】受験時の志望動機と現状について
どっちがいい系の質問は、正直何をしたいかによります。
大学選びに悩んでいる場合は、こちらを見てみてください。
【大学受験を控える受験生へ】本当に行きたい志望校を見つけるたった一つの方 法
勉強法について
実際のキャンパスライフについて
番外編)中の人から見て参考になりそうなサイト
結構適格です。学生生活どんな感じなのかわかると思います。
このブログも卒業生が書いているブログですね。
ICU専門予備校のブログとホームページです。
いじめが多い地域はどこ?市区町村、私立、国立、公立小学校と中学校のいじめを比較してみた
誰がいじめっ子になるのか
教育学の中だと、いじめだったり犯罪だったり、そういうことは遺伝よりも環境が原因だと言われています。特に犯罪に関しては、貧困だったり教育が原因だったりします。詳しくは、以前の記事で解説した、ペリー幼稚園プロジェクトをご覧ください。
簡単に言うと、幼児期だけ最高品質の幼児教育を受けたスラム街のアフリカ系アメリカ人は受けなかった人たちよりも犯罪率が減ったり所得が上がったりしていますよ~という調査です。
つまり、教育の有無で犯罪率が変わってしまうのです。ならばいじめはどうでしょうか。
目次
- 東京都の市区町村別いじめの発生率の関係
- 公立小学校・私立小学校・国立小学校のいじめ発生率の関係
- いじめを認知した小学校の割合
- 小学校1校あたりのいじめ認知件数
- 中学校1校あたりのいじめ認知件数
- いじめを認知した中学校の割合
- なぜこのようなデータに?
- いじめは環境が規定する。環境を選ぶには金が必要
- まとめ
『ピンチに勝てる脳(茂木健一郎)』の要点をまとめました
茂木健一郎さんの本は以前に一度読んだことがあったのですが、今回は『ピンチに勝てる脳』という本を読んでみました。特に印象に残った部分を忘備録として要約と感想をメモしておきます。
集英社 (2014-06-06)
売り上げランキング: 169,101
売り上げランキング: 169,101
2016-11-25
【データで見る】 少子化の原因は?
なぜ少子化になるのか
なぜ、少子化になるのでしょうか。原因はなんでしょうか。若者の性欲不足?草食化?
そこで今回は、都市部の少子化問題の現状と問題について見ていきたいと思います。
結論から言うと少子化問題は東京全体で起こっているのではありません。少子化が特に進んでいるのは都市部です。大都市は子供を育てにくく、高学歴層に晩婚化が進んでいて、合計特殊出生率(女性一人あたりが一生に出産する数)を下げているからなのです。
順にデータを見ていきましょう。
2016-11-22
【地域間格差】東京都の家賃相場、国立中学校進学率、私立中学校進学率を比較してみました
相関係数は0.88と非常に高いですね。特に文京区は、国立が1.6%、私立が40%と非常に高いです。
町全体の教育関心がおそろしいですね。知り合いが文京区の教育支援を行っていますが、公立中学生の意識が受験一色だったと話してくれましたが、確かにこれだけ周りに教育への意識が高い人がいれば、うなづけます。
家賃相場と、国立中学校進学率の比較
さて、そのような国立中学校進学率が高い地域は、それなりに裕福ではないと子供の学費を準備できないと思います。ここでは、その裕福さを表す指標として、家賃を見てみます。
家賃と国立中学校進学比率を散布図にしてみました。
こちらも相関係数が0.77と非常に高いですね。家賃が高くなればなるほど、その地域の国立中学校への進学率は増大するみたいです。
家賃相場と、私立中学校進学率の比較
おなじように、今度は家賃相場と、私立中学校進学率の比較を行いました。またもや散布図にしてみました。国立中学校進学率と比較してどう変わるんでしょうか。
引用)平成27年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果について
引用)3LDK・4K・4DK/マンション・アパート・一戸建ての相場表
より直線に近くなっていますね。相関係数は0.87と、国立中学校進学率よりも大きくなっていることから、家賃と私立中学校への進学率がより密接に関係していることが見て取れます。国立よりもよりお金がかかる私立だからでしょうか。
私立、国立進学率の高い地域について
読売onlineの大手小町というページで、「文京区に住んでみたい」という投稿がありました。
回答者の方の引用ですが
>文京区内で娘二人育てていますが、幼稚園のころから、ピアノ、バレエ、公文に通っていました。まわりではしごくあたりまえです。幼稚園、小学校のいわゆるお受験も珍しくありません。
我が家は公立小学校でしたが、中学受験はあたりまえ。学年の三分の二くらいの人が国公立又は私立に進学します。娘たちも親が勧める前に中学は受験するものと思ってたようで私立に進学しました。
もちろん、習いごともせず受験しないお子さんも中にはいますが、みんなと同じようにと思ったら、スイミング、ピアノ、バレエは当たり前、公文をはじめ進学塾にも早くから通わせることになります。
ほかにもYahoo知恵袋からですが、「文京区や千代田区、港区などは小学校受験する人が多数派というのは本当でしょうか?」という投稿がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1084600590
質問者の方が
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1084600590
質問者の方が
文京区や千代田区、港区などは小学校受験する人が多数派というのは本当でしょうか?
と質問していましたが、それにたいして仕事で知り合った人が「お受験が当たり前って感じで、小学校までならまだしも、
中学や高校が公立だと
お金ないとか親が教育熱心じゃないとか思われる風潮があるよ」と言っていました;
中学校受験は普通というか当たり前です。小学校のクラスのほとんどが受験して半数ぐらいが私立の学校に行きました。私の家は特にお金持ちでもなく、教育熱心な家庭でもありませんでしたが、私立中学校に行きました。兄弟3人ともです。その土地の習慣みたいな感じです。
今は、そこを離れていますが、習慣的な感覚として身についているので自分の子どもも私立中学に進学させました。主人は地方の人だったので、?って感じでだったので逆に私が驚きました。
と回答していました。
子供からしたら、「学校のお友達がみんな受験するから、受験するのが当たり前!」というような認識なんでしょう。この投稿をみて、私立中学校にお子さんを入学させる親御さんが、「よい教育環境を与えたい」と口をそろえていうのを思い出しました。いい場所に住むということは、つまりはよい教育環境を準備するということと等しいのかもしれません。
子供からしたら、「学校のお友達がみんな受験するから、受験するのが当たり前!」というような認識なんでしょう。この投稿をみて、私立中学校にお子さんを入学させる親御さんが、「よい教育環境を与えたい」と口をそろえていうのを思い出しました。いい場所に住むということは、つまりはよい教育環境を準備するということと等しいのかもしれません。
2016-11-18
平均、偏差、偏差平方和、分散、標準偏差をエクセルを使ってわかりやすく解説するよ
統計学の基礎:平均・偏差・偏差平方和・分散・標準偏差を解説するよ!
「ど文系で数学1A、2Bすらできない!シグマわかんない!だけど大学では統計を使う必要があって・・・・大学って基本的に高校レベルの内容クリアしてるの前提だからめっちゃムズイ!死ぬ!」って人向けに、中学生レベルにまで落として、統計の基礎を学習できるよう書きました。
内容的には、平均、偏差、偏差平方和、分散、標準偏差あたりをカバーします。このへんの言葉聞いて「?」って人は読んでください。
エクセルを使います。実際にこのページ通り数字入力しながらやると、直観的にわかると思います。初めてエクセル使う人でもわかるように書いたつもりです。
2016-11-11
ペリー幼稚園プログラム(Perry Preschool Project)についてわかりやすくまとめてみた
幼児教育の経済学:ペリー幼稚園実証研究について
最近読んだ本で、『学力の経済学』と『保育園義務教育化』がとっても面白かったのですが、そこで紹介されていた、幼児教育の教育実験に非常に興味を持ったので、いろいろ調べてみました!
ひとまず探したところ、(1)ペリー幼稚園プロジェクト、(2)アベセダリアン・プロジェクト、(3)マシュマロ実験があったので、今回では特に有名な、ペリー幼稚園プロジェクトについて調べてみようかと思います。
『保育園義務教育化(古市憲寿 )』もし保育園を義務教育化をすると、日本はこうなる!
『保育園義務教育化』を読んでみました。
保育園に当たり前に落ちる日本で、もし保育園を義務教育化したらどうなるのか
都内では、保育活動と呼ばれる壮絶な幼稚園探しで多くのお母さん、お父さんが苦戦しています。保育園がなくて仕事をやめなければいけないお母さんもたくさんいますね。
もし保育園を義務教育化したら、日本はどうかわるのでしょうか。
今回は社会学者の古市さんによる、『保育園義務教育化』という本を読んで、まとめてみます。
2016-11-04
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
めちゃくちゃ久しぶりにこのブログ書いたw 更新3年ぶりw > 多様性というゲームは尊厳と自由を勝ち取るゲームなのかもしれないな。 もともとツイッターでツイートした内容なんだけど、ちょっと深ぼる。 ----- 自分は男 x 30代x 二児の父 x 経営者 x 都心(共働き世...
-
相関分析・重回帰分析・クロス集計の結果を、英語でレポートしよう! 英語で卒論書いていたのですが、統計のレポートの際に、英語のボキャブラリーに慣れておらず、いろいろ調べながらやって時間が無駄にかかりました。テンプレがなかなか見つからなかったので、まとめておきます。 ...
-
目次 ICUの受験対策はどうすればいいの?受験科目から、おすすめの受験対策方法をまとめてみた 【ICU生の特徴は?】現役ICU生100人に徹底調査した記事まとめ 【ICU生に聞いた】受験時の志望動機と現状について① 【ICU生に聞いた】受験時の志望動機と現状に...
-
ICU生の偏差値は? こちらの記事は、ICUの偏差値について解説します。 ICUの受験対策はどうすればいいの?受験科目から、おすすめの受験対策方法をまとめてみた 【ICU生の特徴は?】現役ICU生100人に徹底調査した記事まとめ 【ICU生に聞い...